ぺんぎんさんのおうち

日記です。たまに日記じゃないこともあります。

ドイツ生活126日目(02.07.2017)

126日目です. 今日は昨日言ってあったように出掛けてました.

Panzer Museumではないですが.. 再来週はHamburgへ行くので, おそらく来週になるかと思います. 平日は忙しくなりそうなので難しいですね.

 

グリム童話, "ハーメルンの笛吹き男"で有名な街です. 

ドイツって結構童話の舞台になってることがあるんですね(知らなかった).

Bremenもそうですし.

"ブレーメンの音楽隊"と違うところは, 1284年に実際に起きた事件が元になってることですね.

知らない人のために簡単にストーリーを説明すると, 

ハーメルンの街にネズミが大量発生して困り果てていたところに1人の男がやって来て, 報酬くれるならネズミをどうにかしましょうと持ちかけてきます. 街の人たちは了承します. で, 男が笛を吹くと町全体のネズミが男について行って, 最終的に川で溺れます.

これでハッピーエンドかと思いきや, その男との約束を破り報酬を支払いませんでした.

男はネズミの時と同じように笛を吹くと, 子供達(130人)が男について洞窟へ入って行きました. 大人は子供達を探しましたが, 二度と帰ってくることはありませんでした.

こんな感じです. わかりにくかったらごめんなさい. 

この話から得られる教訓は, 仕事した分の報酬, 対価は支払われて然るべきということでしょうか. まるでどこかの国みたいな話ですね. 

なぜ子供がいなくなったのかについては諸説ありますが, 実際に130人もの子供達が街からいなくなったことは事実として伝承されています. 

 

閑話休題, いつものようにまとめていきますね.

いつもの.

 

Braunschweigから出発し, Hildesheimで乗り換えてHamelnというルートでした.

 

 HamelnHbfを出てすぐの景観.

 

 歩いてると昔のHamelnの模型がありました. 建物や街並みの模型がたくさんありました.

 

名前忘れましたが, 旅行者用のお土産を売ってる所の入り口にありました.

ここの近くにトイレがあって, そこの管理人と話してたんですが,

まず「中国人?」と聞かれました. (どこの国から来たのかという話になると大抵中国人に間違われます). この後, 何で来たの?とか, Zug(電車)って日本語でなんて言うの?とか, そんな会話をしてました. 

僕はトイレの使用料払おうとしただけなんですけど捕まりました.

 

ドイツの街並み, だいたいどこもこんな感じです.

 

いました. 笛吹き男. 

 

実はこの写真全部同じ建物(で撮ってる)なんですね. 

内部は見た目以上に登るのキツイです. 上に行くほど階段の傾斜も急になるので..

 

寿司レストラン見つけて(本格的なお店), 中入ったんですがどうやら日曜日は高いらしくやめました.

 

別の教会です(多いな).

内部行きます.

 行けばわかります. おお〜以外の感想が書けません.

このあとは博物館へ..

 撮影禁止だったので写真はないですが, 童話の演劇(?)や街の歴史などが記されていました. ドイツ語で書かれてたのでほとんど意味はわかりませんでしたが.

 

 

歩き疲れました. これだからニートは..

 

癒されました.

 

買ったものです. 

黒に黒.. まあいいや.

 

 cincin. 黒ビールじゃないです. ただのコーラ.

 

最初に書いたように, これから平日は忙しくなります.

週末以外はTwitterにあまり出現しないと思います. 見てるかもしれませんが.

では.