ぺんぎんさんのおうち

日記です。たまに日記じゃないこともあります。

ドイツ生活123日目(29.06.2017)

123日目です. キリがいいですね(いいのか?).

 

今日は一日中部屋で本読んでました.

アウトプットの為に最後にまとめます.

 

 

いつも通り, 起床失敗.

 

今日先行上映あったみたいですね. 帰国が楽しみです. ほんとに.

6巻もOVAも家に届いてるので早くNEW GAME!したい.

 

もう3年ほどですかね. Vimを使い続けてますよ(vimrcには拘ってません).

emacsが嫌いというわけではありませんが, "Ctrl + z" は死んで欲しいですね. 

死ね死ね死ね

 

そろそろ帰国日が迫って来た(n回目)ので色々と準備し始めました.

空港からのバスのチケットも取れました. 問題は飛行機の遅延がどうなるか.

 

実はもう公開してあるんですけど, 誰にも気づかれてないですね. HAHA

 

 

-以下まとめ-

何読んでるかは, 既読者ならわかるかもしれませんね.

今日読み進めたのは, 大きく分けると

  • 探索
  • データ構造
  • 再帰/分割統治法

です(順不同).

 

データ構造はstackとかqueueとかですね. 多少の知識はありますが, 本当の基礎からやってるのでじっくり読んでます.

C++STL使うとFIFOとか知ってれば使える(?)はずですが, 自分で実装するときどうするかみたいなのも知見として得られたのでよかったです.

スタックの場合は index-0 を 常に空けておくことで[head, tail]を[0, 1]にもどすだけで初期化できるとか, 

キューではリング構造にすることでオーダーをO(1)にする とかですかね.

配列の長さ以上になりそうな時に, 次の参照先を (tail + 1) % LEN にすることで if文を書かずに済むというのもおお〜という感じで.

今までの僕なら普通にif文で tail と LEN 比較でやってたと思うので.

 

探索は2分探索と線形探索です.

線形探索は順番に見ていくだけですが, 最後に番兵を置くことで比較を減らせるテクニックがあるということくらいでしょうか. while(1)でも必ず見つかることが保証されてるので, 見つかった値を返してそれを呼び出し元で比較すれば発見できたかどうかわかるわけで. 一回一回比較してたらアですからね.

 

2分探索はソートされていることが前提条件ですが, LinearSearchと比べて計算量が少ないのでいいですね.

2分探索そのものはそこまで難しくはないんですが, 実際にこれを適用してる問題にびっくりしました. この問題で2分探索使えるのか!? と.

 

最後に再帰ですが, ある関数が内部でその関数を呼び出すアレです.

例として階乗を計算する関数が挙げられてましたが(わかりやすいのかな), スタックに積まれる引数考えるとfor文で計算した方が現実的なんでしょうか.

スタックを考慮しないといけない数字になる前にオーバーフローしそうですけど.

 

ExhaustiveSearch(いわゆる全探索, 力任せ法?)は, 

ある数列を2つ与えて, 数列1の数字の組み合わせで数列2の数字はつくれるかどうか, という問題でした.

数字1つに対して含める含めないしかないので, 通り数は2^nになりますがこの問題ではnはそこまで大きな数字ではないので再帰で全探索するというわけですね.

この問題では作れるかどうかしか出力しないので, どの組み合わせになるかはわからないんですね. スタック使っての応用が期待できそうです.

 

もう1問の再帰は KochCurveと呼ばれるものを作成して, 各頂点の座標を出力するというもので, これ自体は再帰するだけですが, 座標の計算にベクトル計算が出てくるので久しぶりにやってました. それだけ.

 

余談ですが, 

"I'm exhausted"というとクソ疲れたみたいな意味になるんですが,

exhaustiedは消耗したとかそういう意味なんですね.

Exhaustiveは網羅的という意味でした(Google翻訳). 網羅的探索, つまり全探索ですね.

 

はい終わり.

明日はPanzer vorするぞ〜(頑張る)

ドイツ生活122日目(28.06.2017)

122日目です.

今日はロボカップの作業のために学校へ行きましたが, 不運なことにアレになってしまったので来週まで進捗を産むことができなくなりました.

 

 相変わらず起床失敗.

 

夏休みですからね. やはり帰る人も多いようで.

食べきれないから, と食糧たくさんくれたのは嬉しかったです. 食費が浮きますね..

 

かわいい.

 

やってるかもしれません.

 

問題に寄らず, 

gdb /lib/i386.*/

gdb $ p/x &write 

みたいな感じでいけるっぽい??

 

write-upで書かれてるのは大抵, 判ってて当たり前みたいになってたので初心者には辛い.

関係ないですが村人Bも頑張って進めてます.

 

友人と行って来ます. ルームメイトもそうですが, 僕はまだあと半年ドイツにいますが他の友人はもうあと数週間でお別れって考えると寂しく思えますね.

思い出作りの時間.

 

 

明日こそはパンツァーフォーしてきます.

では.

ドイツ生活121日目(27.06.2017)

121日目です.

11^2日ですよ. キリがいいですね.

 

今日も起床失敗.

 

冬は特に, 旅行の予定とか立てないと本当に暇になりそうです.

 

こっちで単位とってもあまり意味を為さないんですけどね.

 

教えてもらいました. この後早速使いました.

 

今日のタスク. 使いこなせないキーボードで慣れてないエディタは辛い.

 

 

やることリストみたいなものに追加されました.

が, 実際Dockerで何やるのってところで停滞するのでよくないですね.

 

 

帰国までのカウントダウン, もう既に1ヶ月切ってますからね..

では.

ドイツ生活120日目(26.06.2017)

120日目です.

120といえば, 僕が小学生の頃愛用していたサンボンヅノカブトの強さが120でしたね.

筐体でスーパートリプルスープレックスが当たって以来大事にしていました.

パワーで言うとそこまで強くないんですが, じゃんけんで負けなきゃ一緒なのでね.

 

 

 起床失敗してますね.

今日は帰国してからの予定(?)がいくつかできたのでよかったです.

 

 

きょうぷよのおべんつよを始めるに当たって, 定番のものを買おうとしたら評価がアだったので別のを書いました.

 

そうこうしてると夕方になってましたね.

 

洗濯物取りに行ったら部屋に戻れなくなりました(厳密には違うがオートロックになってる). しかも丁度ルームメイトが出かけてたのでずっと待ってました. お腹空いてて死にそうでした.

部屋を出るときはちゃんと鍵を持ちましょう.

 

時計で確認しないと, 外の明るさでは時間が全く予想できませんからね..

 

ではでは.

ドイツ生活119日目(25.06.2017)

119日目です.

昨日は夜出かけて, 帰って来たら深夜だったのでそのまま寝てました(忘れてた).

 

 zzZ

 

今年ももう上半期終わりですね.

僕もドイツに来て早くも4ヶ月が経過しようとしています. 最初は不安しかなかったんですが今は難なく暮らせてます. 

 

katagaitaiの資料を読んでました.

 

HAHAHAHA. 夏コミは仕方ない.

 

何人かは地元に残ってるみたいですね.

 

早めに原稿書かなきゃね!

 

美味しかったです.

 

一旦寮戻って来たらいました.

 

日付が変わっている..

 

スペイン語です.

 

ではまた今日の夜に.