ぺんぎんさんのおうち

日記です。たまに日記じゃないこともあります。

東京高専プロコンゼミ① Advent Calendar [19日目]

こちらは 東京高専プロコンゼミ① Advent Calendar 2019 - Adventar

19日目の記事です。

 

はじめに断っておくと、僕は東京高専生ではありません。ごめんね。

でも他高専で一番知り合いが多いのが東京高専なんですよ。なら僕はもう東京高専生でいいんじゃないかという答えにたどり着きました。プロコンも一応やっていましたし、僕がいてもええやろ!wということで一枠使わせていただきました。よろしくおねがいします。本当はたきくんに1枠使っていいか聞きたかったんですが、僕がTwitterをやっていなくて聞けなかったので無断で登録することになってしまいました。重ねてお詫びします。

そういえばたまに高尾山登頂チャレンジをやっていて、もちろん移動は電車なので東京高専の近くを通ります。だんだん自分が東京高専の卒業生なんじゃないかと思えてきました。少し前にバイクで調布から東京高専の方まで行こうとしたんですが八王子手前で諦めました。結構遠いんですね。

 

[追記] 

f:id:ushiromiya3:20200211221812j:plain

追記おわり 

 

わたしはだれ?

東京高専生でもないし勝手に登録してるし、お前は誰なんだ?という疑問が皆さんの頭に浮かんでいるかもしれません。僕は今年の3月にあな※高専を卒業して電気で通信する大学に編入した、元高専生です。

今住んでるところから東京高専までは電車一本でいけますし、この記事も高尾山口駅に向かう電車の中でスマホをポチポチしながら書いてます。嘘です家にいます。

 

 

書きたいこと

東京高専高専Q&A(https://www.tokyo-ct.ac.jp/admissions_information/qa/)をちらっと読みました。元弊学と違うなぁと気づいた点について書きます。

 

Q2.「東京高専」はどのような学校ですか?

本科生約1,000名、専攻科生約50名が在籍しており、(中略)現在敷地内にある学生寮には、約180名(定員204名)が在寮しています。

 本科生が800人程度と、東京高専よりも200人ほど少ないですね。

2年生までは全寮制というものがあり、1,2年生の8割ほどは檻に入れられるので全体で400人ほどいるんじゃないかなと思います(数えたことがないので適当)。寮についてはまたどこかで機会があればお話します。地獄でしたね。今はかなり緩くなって、1,2年生でも希望する人が寮に入ればいいみたいな感じになってると聞きました。

 

Q6.規則は厳しいですか?

車やバイクの免許取得は禁止していませんが、通学を含めて在校生が学校に来るために車やバイクを使用することは禁止しています。

取得について学校側から何も言われないのは同じですが、自動車は許可制で専攻科生のみ、バイクは申請すれば可能、という感じです。弩級の田舎なのでこのへんは柔軟ですね。

 

服装については、普段の学校生活は自由な服装でかまいません。 

あな※は3年生まで制服着用が義務付けられていました。

 

Q8.「就職」と「進学」の割合はどのくらいですか?

ここ数年の就職と進学の割合は、学年のおおよそ半々くらいです。

最近は進学する学生も増えてきているようですが、学年全体で見ると就職が大半で、おおよそ8割ほどだと思います。

 

 

こんなもんですかね。あとで隅々まで読もうと思います。

最後に電気で通信する大学の宣伝をして締めとします。

電通大編入するメリットを紹介するぜ!!

  • 東京高専から新宿に行く途中にある
  • 僕に会える

デメリットの方が大きすぎる気がしていて、宣伝してもあまり効果がなさそうです(ネガティブキャンペーンになるのでデメリットの紹介はやめておきます)。

編入生に優しい大学に変えていきたいのであと数年待ってください。

 

ありがとうございました。では。